SSブログ

コンデジは【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】がイチオシな理由 [カメラの話]

DSCF9025.jpg
今使っているの右の【 FUJI FINEPIX F900EXR 】より安くていいのがある。

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】が安くていいけど

ほかにもっといいのがないか、

先日、東京行ったついでに、家電屋さんやフジフィルムの会社に

行って聞いてみました。

私の一つの基準としては、ズーム倍率が高めのもので、

コンパクトなものとして、といったら以下の製品を紹介されました。

倍率と価格と重さを一覧にすると以下のとおりです。

値段はamazon(2月4日調べ)。

              ズーム     価格     重さ
【 FUJI FINEPIX F900EXR 】 20~69倍  22,000円    232g  

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】 20~69倍     17,780円 230g

【 Canon powershot sx700 HS 】 30~60倍     24,480円 269g
  
【 SONY HX60V 】          30~60倍    31,859円    272g

【 Nikon coolpix s9700 】     30~60倍     19,280円 232g

【 OLYMPUS SH-1 】      24~48倍     25,433円 271g



この一群のなかで、【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】は (【 FUJI FINEPIX F900EXR 】もほぼ同じ)一番コンパクトで かさばりません。
それと、この2機種はすでに製造が終わっており、

店などにある在庫がなくなれば終わりですとフジフィルムで

いってました。後継機も予定なしとのことです。


スポンサーリンク


◆かさばらない

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】は

男性ならワイシャツの胸ポケットに入ります。

他の機種ではいずれもそれよりもひとまわり大きく

胸ポケットに入っても出すのに苦労するかもという大きさです。

「重さ」はカタログに書いてありますが、体積はなかなか

現物をみないと実感できません。

せまい飛行機の中で機内食や食事の撮影などのシーンでは有効です。

ビジネスクラスのゆったり座席だから

大きいカメラのほうがいい、とは、ならないでしょう。



◆露出補正調整ボタン

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】は露出補正の調整ボタンが 親指1本でできるプッシュ式です。

IMG_1789-2.jpg
この写真は【 FUJI FINEPIX F900EXR 】ですが、F1000EXRも同じ。
露出補正は真ん中のMENUボタンを押した後、上下のボタンを押す。

IMG_1792-2.jpg
下のボタンを押すと、マイナス側に補正される。

IMG_1807-2.jpg
上のボタンを押すと、プラス側に補正される。

【 Nikon coolpix s9700 】、【 OLYMPUS SH-1 】も
親指1本できるプッシュ式なので合格です。


【 Canon powershot sx700 HS 】は、

親指1本でできますが、グルグルまわすダイヤル式です。

これはキャノンの一眼レフ(60D)と同じですが、

プッシュ式のほうが便利です。

【 SONY HX60V 】は、

2本指ダイヤル式で

親指と人差し指でつまんで回さなければなりません。

DSCF9522-2.jpg
2本指ダイヤル式はけっこう面倒です。写真は【 FUJI FINEPIX HS30EXR 】。

ハワイでは問題ないでしょうが、

先日のように冷え込みの激しい日には

手が凍えて、十分に操作ができません。

私の持っている【 FUJI FINEPIX HS30EXR 】が

この方式で、結構面倒です。


●露出補正は明るさ調整の重要なボタンです。

メーカーごとに、夜景、ビーチ、スノー、夕焼け、スポーツなどの

モードを用意していますが、画面にしめる空の比率などで

明るさが大きく変わりますから、これらのモードだけに

頼るわけにはいきません。

これらのモードのときにも露出補正は必要です。


◆【 OLYMPUS SH-1 】にはA(絞り優先)モードがない。

IMG_1816.jpg
馴れると使いやすいA(絞り優先)モード、写真は【 FUJI FINEPIX F900EXR 】ですが、F1000EXRも同じ。

これは、今後のことを考えて、このクラスでA(絞り優先)モードが

ないデジカメでは、使う側の技術が上がれば不満となります。


◆【 Nikon coolpix s9700 】との比較

倍率も値段も重さも、【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】と

あまり変わりません。

ところが、大きさがちょっとだけ違います。

わずかにみえますが、この数字で見た目の大きさが随分違います。

                      幅  高さ 奥行 mm
【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】 105.1×61.0×36.0

【 Nikon coolpix s9700 】     109.6×63.5×34.5

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】のほうが、コンパクトです

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】のほうが、

液晶画面が鮮明、ピント合わせが速い。
というわけで、【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】がイチオシです。





おもとめはこちら

FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ F1000EXR ブラック F FX-F1000EXR B


FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ F1000EXR レッド F FX-F1000EXR R


2015.5.18追記
 2万円を超える値段になっています。
 これから値上がりするほうに向かっていくかもしれません。


2016.6.2追記

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】は、新品では3万円以上になっているので、中古か、

ほぼ同機能の、前機種である【 FUJI FINEPIX F900EXR 】の中古なら17,000円くらいで
買えます。

こちらです。

FUJIFILM デジタルカメラ F900EXR B ブラック 1/2型1600万画素CMOSIIセンサー 光学20倍ズーム F FX-F900EXR B


くわしくは、

こちらに書きました。

【 FUJI FINEPIX F1000EXR 】の在庫があるけど値段高いので F900EXRの中古がおすすめ



関連記事
【 おすすめのコンデジ(デジカメ)は? 】

関連記事
【 ハワイ(海外)に持っていくと便利なもの 】

関連記事

同じ管理人が運営しております。
よろしかったらご覧ください。

F1000EXRでの作例多数。過去のfacebook投稿写真をまとめています。5000枚目標。
写真1枚1枚に、どのカメラで撮ったか、絞り、シャッタースピード、露出補正など
撮影データを載せています。
花、昆虫、野鳥など
生き物写真館

2016年10月におけるコンデジ比較表をこちらに作りました。
コンデジ比較の結果:おすすめのコンパクトデジタルカメラはFUJI FINEPIX F900EXRです


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。